遺言Q&A
私は介護が必要であり、よく世話をしてくれている息子に可能な限り財産をあげたいのですが、そのようなことは可能ですか?また、どのように対策をすればよいでしょうか。
質問
私は介護が必要であり、よく世話をしてくれている息子に可能な限り財産をあげたいのですが、そのようなことは可能ですか?また、どのように対策をすればよいでしょうか。
解説
息子さんに多くの財産を与えるためには、遺言あるいは生前贈与によってこれを実現することができます。遺言の場合には、遺言書の中で、息子さんに相続させる財産を多く記載したり、息子さんの相続割合を法定相続分より多くすることによって、その目的を達成することができます。
また、生前贈与においても、実際に贈与を実行しておくことによりその目的を達成することができます。生前贈与の場合には税務上の問題を検討しておく必要があります。
なお、遺言書が書かれていない場合には、民法の寄与分の規定に従って処理されることになり、介護を尽くした相続人の保護としては、その介護によって被相続人の財産が維持増加したと考えられる場合にその貢献を寄与分として算定し、これを相続財産から除外し、優先的に介護を尽くした相続人にこれを取得させることになります。
介護をした相続人は、この寄与分の制度によって一応は保護されていますが、寄与分が認められるためには相続人の扶養義務を超えた特別の貢献をなす必要があり、寄与分の算定も複雑困難であったりする事情もあり、その実現には煩瑣な手続を必要とします。
そこで、そのような不具合を回避するためにも、遺言で介護を尽くした方の取得分を多くしておけば、それによって寄与分が認められたのと同様の結果をもたらすことができますので、生前贈与をされない場合には、少なくとも遺言によって処理して頂きたいと思います。
相続|遺言Q&A
- 遺言と死因贈与とは、どのような違いがあるのでしょうか
- 資産承継と保険の活用(相続人に負担をかけないために)
- 自筆証書遺言のメリットとデメリットを教えてください
- 公正証書遺言のメリットとデメリットを教えてください
- 私は介護が必要であり、よく世話をしてくれている息子に可能な限り財産をあげたいのですが、そのようなことは可能ですか?また、どのように対策をすればよいでしょうか。
- 自筆証書遺言とはどのようなものでしょうか
- 私には、相続人としては子供が2人おりますが、今内縁の妻と同居しているマンションくらいは内縁の妻に残したいと思っております。どのような遺言を書けばよいでしょうか。
- 被相続人の死亡後に、自筆の遺言書を見つけましたが、検認手続をせずに、開封してしまいました。遺言書の効力はどうなりますか?(動画有)
- 亡くなった夫の愛人にすべて贈与するという遺言書が見つかったのですが、遺言書の通りにするしかないのでしょうか?
- 「遺書を作るなら、自筆証書?公正証書?」(ラジオ放送)
- 「遺言が複数あるときの対応」(ラジオ放送)
- 遺産分割協議成立後の遺言発見
- 公正証書遺言とはどのようなものでしょうか
- 遺言を作成しておくことにはどのようなメリットがあるのですか
- 「遺留分について~自分への相続を認めない遺言への対処方法~」(ラジオ放送)
- 遺言書の検認とはどのようなものでしょうか
- 複数の遺言が見つかりました。それぞれの遺言の効力はどうなりますか?(動画有)
- 被相続人の死亡後に遺言書が見つかりました。しかし、作成日付を見ると、被相続人はその時にはすでに認知症がかなり進んでいたため、その内容を理解して遺言書を作成したとは思えません。このような遺言書の効力を争うことはできますか?
- 相続人のうちの一人に財産すべてを相続させるという内容の遺言がある場合、他の相続人はどうしたらいいのでしょうか
- 遺言には何が書けるのですか
- 遺言執行者にはどのような役割があるのですか
- 「遺言について」(ラジオ放送)
- 遺言(予備的遺言と保険金受取人の変更)
- 一度作成した遺言の内容を変更することはできますか
- 遺言による持戻し免除
- 遺言作成の重要ポイント
- 父が亡くなりましたが、遺言書らしきものは見つかりませんでした。その場合は相続人の間で平等に分けなければならないのですか?
- 遺言能力
- 遺言はどのように作成すればよいのでしょうか
- 被相続人の遺言の内容について、相続人全員が納得できない状況です。遺言書と異なる相続割合とする内容の遺産分割協議をすることはできるのでしょうか?(動画有)
- 「遺言(愛人への贈与)」(ラジオ放送)
- 秘密証書遺言とはどのようなものでしょうか